Forema
猪ミンチSサイズ(犬用/猫用)
猪ミンチSサイズ(犬用/猫用)
5.0 / 5.0
(1) 1 レビュー数の合計
根強いリピーターに支えられる猪ミンチを、小型犬にも嬉しいスモールパックで。猪ならではのふくよかな風味は食欲増進に貢献してくれます。
受取状況を読み込めませんでした
さあ! 猪肉のハンバーグに挑戦だ!

※ロットによって形状や見た目は異なります
幼犬や老犬にとって特に使いやすいミンチは、便利な一方で早く使わないと劣化しやすい特性もあります。
100gパックであれば、食べる量の少ない小型犬であっても1,2日程度で使い切れるので便利ですね。(ロットによって見た目や形状が異なります)
- 内容:猪 ミンチ100g x 5〜10パック
- 原産国:日本(西日本/九州/四国)
- 種類:ニホンイノシシ
- 部位:混合
もちろん猫ちゃんにとっても活躍する優良食材。手作り食の導入として、まずは軽く火を通すだけでも良い香りで走って寄ってくるはずです!
猪のお肉はウイルス保有などのリスクがゼロではないため、要加熱でお願いします。
猪ミンチを使った犬ご飯レシピ
必須アミノ酸やイミダペプチドを含む療養食、猪のミンチ肉を使った犬ご飯レシピをご紹介します。
3色そぼろごはん
彩り鮮やかなそぼろごはん♪分ける事でパートナーがどれから食いつくか見るのも楽しいメニューです(๑•᎑<๑)
材料: 猪ミンチ,卵, 人参, 小松菜, なめこ, パプリカ, 厚揚げ, オリーブオイル, 三十穀米
ハートの煮込みハンバーグ
記念日におすすめ!ハート型の煮込みハンバーグです(o^^o) ハンバーグは材料3つで簡単!作り置きにもおすすめです♪
材料: 猪肉ミンチ, 卵, パン粉, カラーピーマン, 人参, ブロッコリー, しめじ, トマト100%ジュース, オリーブオイル, バジル
大型犬での活用事例
ペット用の猪肉とは?

飲食店用途と同じ衛生基準で処理
Foremaから出荷するお肉は、保健所から営業許可を得た野生鳥獣解体所で解体処理されたものです。特にペット用という区分があるわけではありませんが、硬かったり切れ端だったりなどの理由で飲食店用途に向いていないものを「ペット用」として活用しています。
猪をはじめとする野生動物の宝庫、四国カルストの風景
野生のお肉が持つ力
鹿や猪のお肉は飼い慣らされていない(=人間用に品種改良されていない)ため、お肉の持つ力がとても強いです。慣れないうちは少量からスタートしてみましょう。
人工飼料や抗生物質、そして過密環境によるストレスから無縁に育ってきた野生の鹿や猪を食べることによって得られるメリットは数知れず。毛並みや肥満の改善、健康寿命の延伸といったペットヘルスケアにおけるプラスの効用が多く報告されています。
(参考記事: とても気になる鹿肉の話。ペット用と人間用の違いって何?)
この商品のよくある質問
- 鹿のミンチと何が違いますか?
- 風味が強く、嗜好性が高いです。また鹿ミンチはパサパサしやすい一方で、猪ミンチはとてもジューシーです。脂の質も上質で、そのままお料理にもご使用いただけます。
- 豚のミンチと何が違いますか?
- 野生の猪は、抗生物質や人工飼料とは無縁であり、かつ豊富な運動量や、過密ストレスとは無縁といった、根本的な背景の違いから、肉質や脂まで別物をお考え下さい。豚の脂のようなギトギト感は少ないのは分かりやすい特徴と言えます。
一緒におすすめしたい商品


___レビュータイトル___
商品カテゴリー
-
おやつ,ジャーキー類
国内で捕獲された野生の鹿と猪を活用した、お肉や骨などのジャーキー、おやつ類。保存料や香料、着色料など一切不使用の、国内天然物のおやつをお届けします。ただの嗜好品ではなく、栄養補助食としても活躍します。 絞り込み 鹿のみ表示 猪のみ表示 すべて表示
-
サプリ/ 腸内細菌ケア
腸内細菌から健康課題を解決する、成分を厳選したオリジナルサプリです。愛犬/愛猫用の乳酸菌サプリやオリゴ糖類を主軸としたプレバイオティクスサプリなど、自社ラボでの細菌研究に基づいた腸内ケアサプリをお届けします。
-
腸内/口腔内の細菌解析
最先端のNGS(次世代型シーケンシング)技術を使用した、腸内/口腔内の微生物解析を実施します。愛犬/愛猫の体の中で今何が起こっているのか? 健康と長寿の根本を見つめ治す、本気のヘルスケアサービスです。
- 選択結果を選ぶと、ページが全面的に更新されます。
- 新しいウィンドウで開きます。