鹿の骨髄ジャーキー【ボーンマロー】(粉末タイプ 犬用/猫用)
鹿の骨髄ジャーキー【ボーンマロー】(粉末タイプ 犬用/猫用)
4.4 / 5.0
(11) 11 レビュー数の合計
鹿の骨髄をジャーキー加工して粉砕しました。幼犬/老犬のふりかけにどうぞ 食べる点滴!? 栄養満点の骨髄ジャーキーです。
受取状況を読み込めませんでした
鹿の骨髄をジャーキー加工して粉砕しました。幼犬/老犬のふりかけにどうぞ

- 送料:
-
- 4個まで:ネコポス 385円(全国一律)
- 5個まで:宅急便コンパクト 660円〜
- 6個以上:宅急便 930円〜
肉食動物が骨をかじる時、その目的は骨髄。動物の体を流れる血液は全て骨髄からつくられており、捕食者にとってはお肉同様に摂取が必要な、なによりの栄養素。ふりかけやおやつとして大いに活躍する貴重なアイテムです。
幼犬や子猫でも食べやすい「粉末タイプ」のをお届けします。
- 内容: 粉末50g x 1
- 原材料:キュウシュウジカ
- 部位:骨髄
- 生産地:宮崎県
粗タンパク質 | 62.6% |
---|---|
カルシウム | 9.2% |
粗脂肪 | 10.2% |
ナトリウム | 0.45% |
まれに一部猪の骨も使用する場合があります。豚や猪にアレルギーをお持ちの場合はその点ご留意ください。
粉末タイプは幼犬/老犬/ニャンコ向き

粉末タイプは小型〜大型、幼犬〜老犬まで幅広く活躍しそうです。もちろん猫ちゃん用途にも。ただ、中型犬以上だとペロッととなめて数秒で無くなってしまうのでご注意を。
◆ スタッフコメント

小型犬での活用事例
粗割タイプもご用意しました

粗割タイプは大きな骨のカケラも含んでいるため、成犬向きと言えます。ゴリッゴリッとおいしそうに音を立てて噛み締める姿はとても力強く、生きる力を感じます。
骨はレバーとの摂取がお勧め

カルシウムはリンと結合する事で骨や歯の元となります。骨と一緒にレバーも与えるとより効果的です。お手軽な鹿のレバージャーキーがオススメです。
黄金の組み合わせをご紹介
「Forema Nature」 + 「ボーンマロー」 + 「レバージャーキー」でお肉、骨、内臓の自然界メニューの再現に。
自然界での比率概算は、お肉8:骨1:内臓1ですが、ジャーキーの場合は水分が飛んでいるので、さらに半分くらいに減らして相性を見ましょう。
産地について

生産地は活火山として今なお鳴動する霧島連山の裾に位置し、熊本県および鹿児島県に接する地域。福岡からでも「飛行機で行った方が早い」ほど交通の便が悪く、逆に言えば大都市圏とは一定の距離を保てる位置づけとも捉えられます。言葉のイントネーションも方言色が濃厚で、人間的な味わいは”えもいわれぬ”ものがあります。
尚、霧島連山は日本で初めて国立公園に指定された自然豊かな場所。山林から湧き上がる霧が山を浮かび上がらせ、天上界からは「あたかも島に見えた」という神話の世界の名残が語源。神様が降り立ったと言われる高千穂峡もほど近く、一連の背景には火山を畏怖し、自然界を敬った先人たちの価値観があったのだと思います。
一緒におすすめしたい商品




商品レビューの注意事項
商品レビューには、病気が改善するといった内容は書かないようお願いいたします(※薬機法に抵触してしまうため)。
該当の表現があった場合、その箇所のみ適切な表現に改変させていただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。
これをかけると食欲増進です
飼い主が期待したほどは喜ばなかったが、持ち運びにとても便利だと思う。
ヤギミルクも大好きですが、骨髄ジャーキーの日は目の輝きが違います。骨髄ジャーキーの袋を手に取るとジャンプジャンプで待ちきれないって感じです。
この商品は結構喉が乾くらしく、また個体によっては便が固くなることもありますので、少量でペース配分を抑えていくと、長く継続できるかと思います。忘れた頃にまた活用してあげてください。
こちらを振りかけると、残さず食べてくれます。
カルシウムと強さの補強に!
味見したところ当たり前ですがジャーキーの味がしますし、小さく粉砕された骨があるのが分かりました。
カルシウムを摂取できるので、手作りごはんのトッピングに重宝しています。
商品カテゴリー
-
おやつ,ジャーキー類
国内で捕獲された野生の鹿と猪を活用した、お肉や骨などのジャーキー、おやつ類。保存料や香料、着色料など一切不使用の、国内天然物のおやつをお届けします。ただの嗜好品ではなく、栄養補助食としても活躍します。 絞り込み 鹿のみ表示 猪のみ表示 すべて表示
-
サプリ/ 腸内細菌ケア
腸内細菌から健康課題を解決する、成分を厳選したオリジナルサプリです。愛犬/愛猫用の乳酸菌サプリやオリゴ糖類を主軸としたプレバイオティクスサプリなど、自社ラボでの細菌研究に基づいた腸内ケアサプリをお届けします。
-
腸内/口腔内の細菌解析
最先端のNGS(次世代型シーケンシング)技術を使用した、腸内/口腔内の微生物解析を実施します。愛犬/愛猫の体の中で今何が起こっているのか? 健康と長寿の根本を見つめ治す、本気のヘルスケアサービスです。
- 選択結果を選ぶと、ページが全面的に更新されます。
- 新しいウィンドウで開きます。