Forema
鹿のレバージャーキー50g(犬用/猫用)
鹿のレバージャーキー50g(犬用/猫用)
5.0 / 5.0
(1) 1 レビュー数の合計
ありそうであまり見当たらない、鹿のレバージャーキー。骨ジャーキーとの併用で栄養分の吸収率が高まります。
受取状況を読み込めませんでした
- 商品カテゴリー >>
- おやつ,ジャーキー類
キュウシュウジカのレバージャーキー

- 送料:
-
- 8個まで:ネコポス 385円(全国一律)
- 10個まで:宅急便コンパクト 660円〜
- 11個以上:宅急便 930円〜
リーズナブルなキュウシュウジカのレバーが登場しました。本州とは異なり、九州では鹿や猪の内臓類を飲食店用に出荷することができません(保健所の方針)。そんな背景から活用しきれていない鹿のレバーを、価格を抑えてペット用のジャーキーに仕立てました。
- 原材料:キュウシュウジカ
- 部位: 肝臓(レバー)
- 原産国名:日本 福岡県
- 保存方法:直射日光・高温多湿を避けて保存
- 内容量:50g
ユーザーさんの活用事例
◆ スタッフコメント

鹿レバーは骨と一緒に摂取がおすすめ
レバーは栄養の宝庫と言われています。ビタミン類が豊富で、おまけに低カロリー。皮膚の健康維持および、被毛の質を高める効果があると言われています。リン、ビタミンB6、ビタミンB12も多く含まれ、丈夫な骨と歯の形成を支援。骨粗鬆症(こつそしょうしょう)予防にもなります。

尚、リンはカルシウムと結合する事で骨や歯の元となります。レバーと一緒に鹿の骨も一緒に与えるとより効果的です。お手軽な鹿のアバラジャーキーはオススメです。
ペット用とは

ジャーキーにおける人間用/ペット用の最大の違いは味付けの有無。人間用が塩っけが強いのに対し、ペット用のものはプレーンでお肉そのものの風味だけ。逆に人間が食べても美味しいです。
他には、人間用のジャーキーよりも筋の多い部位(スネ肉:ふくらはぎまわりなど)が使われることが多いですが、栄養面や衛生面で劣る部分はありません。小型犬の場合、筋が多そうな場合はキッチンバサミなどであらかじめカットしてあげると安心ですね。
鹿や猪のお肉は飼い慣らされていない(=人間用に品種改良されていない)ため、お肉の持つ力がとても強いです。慣れないうちは少量からスタートしてみましょう。
野生の鹿や猪を食べることによって、毛並みや肥満の改善、健康寿命の延伸といったペットヘルスケアにおけるプラスの効用が多く報告されています。
一緒におすすめしたい商品
レア品!? 鹿ハツ(心臓)ジャーキー 犬用/猫用)
ビタミンを始めとする微量栄養素の宝庫、鹿レバーを扱いやすいジャーキーにしました。栄養抜群の無添加おやつとして、また栄養補助の副食にも。 ¥1,045
老犬にも最適! 鹿の肺(ラング)ジャーキー(犬用/猫用)
特に老犬や猫ちゃん用途で重宝する、柔らかくて食べやすい肺ジャーキー。内臓肉なので微量栄養素も含み、かつ低カロリー。隠れた名品です。 ¥1,140



商品カテゴリー
-
おやつ,ジャーキー類
国内で捕獲された野生の鹿と猪を活用した、お肉や骨などのジャーキー、おやつ類。保存料や香料、着色料など一切不使用の、国内天然物のおやつをお届けします。ただの嗜好品ではなく、栄養補助食としても活躍します。 絞り込み 鹿のみ表示 猪のみ表示 すべて表示
-
サプリ/ 腸内細菌ケア
腸内細菌から健康課題を解決する、成分を厳選したオリジナルサプリです。愛犬/愛猫用の乳酸菌サプリやオリゴ糖類を主軸としたプレバイオティクスサプリなど、自社ラボでの細菌研究に基づいた腸内ケアサプリをお届けします。
-
腸内/口腔内の細菌解析
最先端のNGS(次世代型シーケンシング)技術を使用した、腸内/口腔内の微生物解析を実施します。愛犬/愛猫の体の中で今何が起こっているのか? 健康と長寿の根本を見つめ治す、本気のヘルスケアサービスです。
- 選択結果を選ぶと、ページが全面的に更新されます。
- 新しいウィンドウで開きます。
ポイントを利用するにはログインする必要があります。
ログイン