商品カテゴリー: 腸内細菌/口腔細菌の解析
最先端のNGS(次世代型シーケンシング)技術を使用した、腸内/口腔内の細菌解析を実施します。愛犬/愛猫の体の中で今何が起こっているのか? 健康と長寿の根本を見つめ治す、本気のヘルスケアサービスです。

-
「byOm(バイオーム)」愛犬/愛猫の腸内細菌解析
4.7 / 5.0
(42) 42 レビュー数の合計
通常価格 ¥19,800 から通常価格単価 / あたり¥19,800セール価格 ¥19,800 から -
「byOm-Human」人間用の腸内細菌解析
5.0 / 5.0
(2) 2 レビュー数の合計
通常価格 ¥19,800 から通常価格単価 / あたり¥19,800セール価格 ¥19,800 から -
「byOm-Oral (バイオーム オーラル)」愛犬・愛猫の口腔内細菌解析
通常価格 ¥18,700 から通常価格単価 / あたり¥18,700セール価格 ¥18,700 から -
2回目以降の方用「byOm(バイオーム)」 - 犬と猫の腸内細菌解析
4.6 / 5.0
(14) 14 レビュー数の合計
通常価格 ¥18,700 から通常価格単価 / あたり¥18,700セール価格 ¥18,700 から -
ウサギの腸内細菌解析「byOm-Rabbit」ベータ版
通常価格 ¥12,800通常価格単価 / あたり¥19,800セール価格 ¥12,800セール
マイクロバイオームって何だろう?
体内の生態系
マイクロバイオームは、直訳するとミクロの生物群系。体内に生息する微生物たちの生態系全体を指します。腸内のマイクロバイオームは、国内では「腸内フローラ」という名称で知られていますが、実は腸内以外にも、肺のマイクロバイオームや航空のバイクロバイオーム、膣のマイクロバイオームなど、体の要所要所に別個の生態系が存在しています。これらは相互に影響しあっており、こうした複合体が人体やペットの体を構成しています。私たちの体は私たちだけのものではなく、体内にかかえた多数の生態系の住人たちと共有しています。
腸内細菌が生殺与奪を握る?
1950年代以降、自己免疫疾患をはじめとする、原因不明の疾患が増え続けています。特に21世紀に入ってからの伸びは二次胆曲線的なものとなっている一方で、原因は不明とされてきました。ところが近年の研究によって(※)、ここに腸内細菌が深く関与している事が分かってきています。腸内細菌は免疫の調整に大きく関与しており、炎症性の促進や抑制、遺伝子発現のオン/オフという非常に重要な領域の上流に存在しています。これは私たちやペットの健康の良し悪しの根の部分に、腸内細菌たちが大きな影響力を持っていることを意味します。
※アメリカの国家プロジェクトであるヒト・マイクロバイオーム計画が大きな転機
自己免疫疾患とアレルギー疾患について
自己免疫疾患とは?
自己免疫疾患は、自分の免疫が何らかの事情で暴走し、自分の体を傷つけてしまう疾患の総称です。IBD(炎症性腸疾患)として知られるクローン病や潰瘍性大腸炎が有名ですが、他にも多発性硬化症や全身性エリテマトーデス、リウマチや1型糖尿病などが有名です。免疫の仕組みは複雑であり、なぜ免疫が暴走してしまうのかについては日々研究が行われていますが、炎症に関与するマクロファージや炎症性サイトカインの活性および鎮静において腸内細菌たちが深く関与している事がわかっています。過剰な炎症は腸内細菌のバランスの悪化と相関する強い傾向があり、「整腸による腸内バランスの改善」という選択は、炎症に対するケアとして有望な可能性を秘めています。
アレルギー疾患とは?
自己免疫疾患が、自己の細胞や組織に対して誤認しているのに対し、アレルギー疾患は花粉やカビ、特定のタンパク質など、外部の物質に対して異物と誤認し、過剰に反応を示します。共通しているのは「免疫異常」という点、そして現代社会において増え続けているという点が挙げられます。
自己免疫疾患だけではない
自閉症や統合失調症などの神経疾患
腸内細菌が関与する疾患として世界を驚かせたものの1つに自閉症があります。先述のヒト・マイクロバイオーム計画以後、この領域の論文が多数発表され、自閉症に関与する可能性のある腸内細菌たちが複数特定されています。自閉症自体が総称であり、複数の疾患の集合体である可能性もあり、それを表すかのように関与する細菌たちにもいろいろなパターンが存在します。
自閉症以外にも、統合失調症やうつ病といった神経疾患(※)と腸内細菌の関係を報告する文献は多数存在します。(※ただし脳や過去の強烈なストレス、遺伝要因に由来するものもあり、全てのパターンに腸内細菌が関与しているわけではないと考えられます)
アルツハイマー病にも
アルツハイマー病にも細菌たちが関与している事が分かってきました。特に重要なプレイヤーは、腸内細菌よりも口腔細菌に存在しています。いくつかの重要な歯周病菌たちによって産生された炎症性物質は、毛細血管を通じて全身を巡ります。また歯周病菌そのものも脳内に到達している事例が報告されており、アルツハイマー病と特定の歯周病菌たちの関連が複数の論文で言及されています。
一方で、口腔内で歯周病菌たちが暴れているのを抑制する要因として、生き物が本来持っている「自然免疫」の存在があります。整腸によって腸内環境が良くなる事で口臭が抑制されるパターンや、逆に疲労やストレスによって歯茎が腫れるような事例は、「自然免疫」の強弱が影響していると考えられます。そして「自然免疫」の上流には腸内細菌たちの存在があります。
私たちやペットの体内に存在する生態系/マイクロバイオームをどのように整えていくかによって、その一生の良し悪しが大きく左右されるといっても過言ではありません。
関連記事
Microbiome Care −腸内細菌ケアサプリ-
お腹の不具合やアレルギーなどにお困りの場合は、「腸内細菌解析」から生まれたサプリたちをご活用ください。
-
【プロテオ】腸内のプロテオバクテリア門の対策に(犬用/猫用)
4.3 / 5.0
(52) 52 レビュー数の合計
通常価格 ¥3,960通常価格単価 / あたり -
【ラクトマン】生きた乳酸菌サプリ(犬用/猫用)
4.4 / 5.0
(38) 38 レビュー数の合計
通常価格 ¥4,950通常価格単価 / あたり -
【Oral(オーラル) 乳酸菌】口腔ケアサプリ(犬用/猫用)
4.6 / 5.0
(45) 45 レビュー数の合計
通常価格 ¥6,624通常価格単価 / あたり¥6,624セール価格 ¥6,624 -
初めての整腸に【3重オリゴ+酵母】(犬用/猫用)
4.3 / 5.0
(49) 49 レビュー数の合計
通常価格 ¥2,980通常価格単価 / あたり
商品カテゴリー
すべてを表示する-
おやつ,ジャーキー類
国内で捕獲された野生の鹿と猪を活用した、お肉や骨などのジャーキー、おやつ類。保存料や香料、着色料など一切不使用の、国内天然物のおやつをお届けします。ただの嗜好品ではなく、栄養補助食としても活躍します。 絞り込み 鹿のみ表示 猪のみ表示 すべて表示
-
サプリ/ 腸内細菌ケア
腸内細菌から健康課題に取り組む、成分を厳選したオリジナルサプリです。愛犬/愛猫用の乳酸菌サプリ(プロバイオティクス)やオリゴ糖類を主軸としたプレバイオティクスサプリなど、自社ラボでの細菌研究に基づいた腸内ケアサプリをお届けします。
ここまで分かる! 腸内/口腔内 細菌解析
最先端のNGS(次世代型シーケンシング)技術を使用した、腸内/口腔内の細菌解析を実施します。愛犬/愛猫の体の中で今何が起こっているのか? 健康と長寿の根本を見つめ治す、本気のヘルスケアサービスです。
-
「byOm(バイオーム)」愛犬/愛猫の腸内細菌解析
4.7 / 5.0
(42) 42 レビュー数の合計
通常価格 ¥19,800 から通常価格単価 / あたり¥19,800セール価格 ¥19,800 から -
「byOm-Human」人間用の腸内細菌解析
5.0 / 5.0
(2) 2 レビュー数の合計
通常価格 ¥19,800 から通常価格単価 / あたり¥19,800セール価格 ¥19,800 から -
「byOm-Oral (バイオーム オーラル)」愛犬・愛猫の口腔内細菌解析
通常価格 ¥18,700 から通常価格単価 / あたり¥18,700セール価格 ¥18,700 から -
2回目以降の方用「byOm(バイオーム)」 - 犬と猫の腸内細菌解析
4.6 / 5.0
(14) 14 レビュー数の合計
通常価格 ¥18,700 から通常価格単価 / あたり¥18,700セール価格 ¥18,700 から