商品情報にスキップ
1 4

「byOm(バイオーム)」愛犬/愛猫の腸内細菌解析

「byOm(バイオーム)」愛犬/愛猫の腸内細菌解析

27 レビュー数の合計

健康課題の本質に切り込む。どこよりも詳しい、犬と猫の腸内細菌解析。

通常価格 ¥19,800
通常価格 ¥19,800 セール価格 ¥19,800
セール 売り切れ
税込 配送料はチェックアウト時に計算されます。
スタイル

愛犬/愛猫の腸内環境を見える化する 腸内細菌解析サービス

犬のマイクロバイオーム解析
プロテオバクテリア門 シュードモナス属の細菌

「byOm(バイオーム)」は、自宅にいながら愛犬/愛猫の腸内細菌解析が可能です。

  1. 今の腸内で何が起こっているのか?
  2. 良くない場合、なぜそうなってしまったのか?
  3. 今後、何をしてあげればよいのか?

上記の趣旨に沿って、できる限り将来に向けた、プラスになるようなレポートをお届けいたします。

※この商品は、冷凍便との同梱はできません

注意事項
  • 当レポートは診断や医療行為ではないため、サプリ選びや獣医さんとの話し合いにおけるデータ資料としてご活用ください。
  • 解析結果は、検体が弊社に到着した日から起算して4〜6週間ほどお時間を頂いています。
  • 解析結果は研究用途の目的で、外部協力機関などと共有する場合がございます。(※個人情報の共有は致しません)
  • 解析結果はForemaの業務用途の目的で、WebサイトやSNS、その他自社媒体で使用する場合がございます。(※個人情報の使用は致しません)
  • 上記を問題と感じる場合は個別にご連絡ください。

腸内細菌解析で何がわかる?

腸内野健康状態が見えます

近年までほとんど知る事ができなかった腸内細菌の世界を「見える化」します。いま腸内にどんな細菌たちがどれだけ生息し、どういった役割を果たしているのかが分かります。

それが何を意味するのか?

先端研究の結果として蓄積された世界中の論文や機械学習によるデータ分析を元に、今の腸内環境が何を意味しているのかをお伝えします。

腸内の健康は全身の免疫に直結します!

どうやって改善していくのか?

得られた結果を元に、今後どうやって向き合っていくのかの具体的な方法をご案内します。またアフターフォローを通じて解析結果の疑問点などにもお答えします。

腸改善あってこそのレポートです

お口のトラブルやサプリの効果など?

  • 今飲んでいるサプリが本当に効いているのか
  • 乳酸菌やビフィズス菌、酪酸菌など有益な細菌の保有割合
  • ウェルシュ菌や大腸菌など、病原性細菌の保有割合
  • 歯周病菌の検出
  • (2回目以降は)過去からの推移
  • etc...

こんなことまでわかるんです


解析結果のイメージ

byOm バイオーム
解析結果の1例 (全10ページから抜粋)

サービス開始の流れ

スマートフォンでお申し込み 採便キットが届く 検体を返送する 結果を待つ 解析結果が届く サプリのご案内 推移の観察

ユーザーさんの活用事例


関連記事:犬の腸内細菌 Vol.1ビフィズス菌

なぜやっているのか? Forema ラボの風景

私たちは、大学との共同研究を経て自社ラボを設立し、犬と猫の腸内細菌/口腔内細菌の研究と解析をおこなっています。

これまで、ペット用の無添加食材やオリジナルのフードを販売する中で見えてきたこと。それは..どんなに良いものを食べていても病気になる子が一定数存在するという現実でした。

元々、フードの販売を開始するに先立ち、既に腸内細菌の研究を進めていたことから、健康課題の根本原因は「もっと奥深いところにある」という事に気づいていました。

「これは自分たちでやるしかない..」

長い準備期間ののち、大学との共同研究を経て2021年に自社ラボ開設に至りました。

犬や猫の腸内細菌/口腔内細菌の研究は、世界的にもまだほとんど進んでいない中、私たちは少しずつ有益な知見を蓄えています。

最新の解析技術と、ITを駆使した機械学習を組み合わせ、前の時代では考えられなかった膨大なデータ処理を実現し、これまで見えなかった世界の可視化、そしてできるだけお薬に頼らなくてもいい、健やかな体作りのヒントをお届けできればと考えています。

詳細を表示する

商品レビューの注意事項

商品レビューには、病気が改善するといった内容は書かないようお願いいたします(※薬機法に抵触してしまうため)。

該当の表現があった場合、その箇所のみ適切な表現に改変させていただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。

商品レビュー: ( 27 )
腸内細菌解析を試してみて
同時期に受けた健康診断でも全く問題なく、歯のクリーニングも定期的に行っていたり食事にもかなり気を使っていたので、問題ないだろうと思いながら興味本意で申し込みました。なので解析結果がかなり悪かったことに大変衝撃を受けました。内容をみると食事の内容よりも先天性の可能性が高いと記載があり、炎症性腸疾患に見られる腸内細菌バランスになっていることがわかりました。たしかに小さいときから吐いたりお腹を壊したり食欲不振になることが多く、大人になって大分落ち着きましたが、便の回数は1日に4-5回と平均より多いのは認識していて、腸内細菌のバランスが悪いという結果はショックではありましたが、だからかと納得がいくものでもありました。まだ病気の症状はでていないものの、このままいけば年齢とともに大きな病気に繋がるのかもしれないので、今知ることができて本当に良かったです。腸内環境の改善に効果があるサプリメントのお勧めもレポート内にあり、早速購入をしました。しばらくあげてみて、また解析を依頼し様子をみようと思います。
動物病院では分からないことが、病気になる前に知れて改善を図れるのはとても有益だと思います。
投稿日: 2024/03/23 by PINO
おすすめです
原因不明の嘔吐下痢があり、利用しました。
検査結果に基づく、おすすめのサプリメントがわかるので、手当たり次第使うより、根拠をもってサプリを選べるところがよいと思いました。
投稿日: 2024/03/19 by ゆずぴ
↪︎ ショップからのコメント
原因不明の下痢や嘔吐は不安ですよね。今回の解析でトラブルの背景が可視化でき、よりよい毎日につながったのであれば、私たちにとってもとても励みになります。
末永い健康長寿を応援しています。
現状と改善点が分かりました。
胃腸の調子は良好な子ですが、食が細いことに悩んでおり、何かヒントになればと思って申し込みました。検体返送からちょうど1ヶ月半、待っていた検査結果が届きました!
約10ページに渡るレポートには便に含まれる各細菌の数値と細菌の説明、結果のワンポイント解説が書かれており、最後には現状の解析(総評)がありました。腸内細菌を理解するのは難しかったですが、解説はシンプルで分かりやすかったです。
うちの子は多くの有益菌や常在菌の多様性が検出された反面、問題となり得る菌も検出され、今後どのように向き合っていくべきか、おすすめのサプリも書かれていました。
現在の食事や生活が適切か分からなかったので、検査を受けたことで現状と、食事で改善できることや、見直した方が良いことが分かったので、とても良かったです。今後の健康管理にとても参考になりました。
事前のアンケートがあり、現在の食事や悩みなど詳しく書くことができ、検査結果が出た後も分からないことや、懸念事項はチャットで質問でき、ご丁寧にご説明いただけたことも、とても有り難かったです。また定期的に検査を受けたいと思います。
投稿日: 2024/03/22 by Lili
↪︎ ショップからのコメント
詳細のコメントをありがとうございます。多少なりともお役に立てたようでとても嬉しく思います。飼い主さんが熱心に取り組まれている結果として、現在の腸内環境があるのだと思います。体内の生態系は加齢とともに少しずつ移り変わっていきますので、またどこかのタイミングで是非ご検討ください。
腸内細菌解析「byOm」してもらいました!
Foremaさんの商品はサプリメントや鹿肉などでお世話になってきましたが、腸内細菌解析はずっと迷っていました。でも愛犬の肝臓の数値がなかなか下がらず、思いきってお願いしてみました。
結果は1ヶ月半くらいで届きました。
解析結果を見て愛犬に必要なサプリメントも分かり、お願いしてよかったと思います。
今まで注文していたサプリメントよりも、こっちの方が必要だったんだ!っていう発見もあり、これから注文する時に迷わなくなると思います。
とても詳しい説明をしてくれているので、数ヶ月に一度お願いしたいなと考えています。
投稿日: 2024/02/25 by Chibibi
↪︎ ショップからのコメント
素敵なレビューをありがとうございます。多少なりとも貢献できて嬉しく思います。
健康において、表に出ている問題は結果でしかなく、もっと上流に本質があったりします。「byOm(バイオーム)」ではそうした見えない部分を可視化することで、より良い毎日、ひいては健康長寿につながるお手伝いができればと思います。
サプリ選びの根拠としてもぜひご活用ください。
軟便の愛猫
我が家は3頭の猫と暮らしておりますが、
そのうち2頭が数ヶ月前から下痢や軟便、血便を繰り返しており、療法食に切り替えても
ステロイドを投与しても効果が見られず、入院して検査をしたものの、原因が分からずじまいで困り果てており、フォレマさんの腸内細菌解析を依頼するに至りました。
検体を提出し、4週間ほどで結果が届きました。
内容は、とても細かく、わかりやすく表示してありました。まず口腔内の細菌が腸内でかなり繁殖していることに加え、ビフィズス菌の以上繁殖、フードが適当でない可能性など指摘していただきました。これが、食器の共用のためか2頭ともかなり似通った結果になっておりました。サプリなどお薦めしていただいたものを現在試し、かつフードもグレインフリー、グルテンフリーの食物繊維不使用のものに変更して様子を見ております。
また、かかりつけの先生ども結果を共有いたしました。数ヶ月後に再度依頼をして改善されているか確かめたいと思っております。
この度はありがとうございました。
投稿日: 2024/01/27 by マッキー
↪︎ ショップからのコメント
多少なりともお役に立てたようで嬉しく思います。多頭飼いの猫ちゃんは腸内細菌/口腔細菌を共有する傾向が犬よりも強く、良くも悪くも運命共同体のような関係になりがちです。食器の共有、グルーミング、猫砂など、共有が起きやすい生態が影響していると考えられます。その意味では、1頭だけが改善しても引き戻される可能性も十分考えられるため、2頭揃って良い方向に向かっていく事が望ましいですね。