商品レビューを見る

商品情報にスキップ
1 3

【猫用】お試しサイズ Forema Basis 鹿 (40g)

【猫用】お試しサイズ Forema Basis 鹿 (40g)

14 レビュー数の合計

新鮮な鹿肉と内蔵が主原料。4種の乳酸菌と4種のプレバイオティクスを贅沢に使用した、愛猫のためのヘルスケアフードです。

通常価格 ¥500
通常価格 ¥500 セール価格 ¥500
セール 売り切れ
税込 配送料はチェックアウト時に計算されます。
>> 送料詳細

至高の肉食動物「猫」のための肉食キャットフードが登場しました

鹿肉と6種の鹿内蔵が主原料のキャットフード

新鮮なお肉と内臓、そして非常に希少な鹿の脂肪を贅沢に使用。肉食の猫にとって最善となるよう、限界までお肉の比率を高めました。お試し 1袋 40gでお届けします。

主原材料
鹿肉 + 鹿内蔵(肝臓,心臓,肺,脾臓,腎臓,膵臓)+鹿脂肪(希少品)
その他原材料
魚肉,穀類(大麦全粒粉,脱脂大豆,玄米,脱脂米ぬか),魚粉,ヤシ粉末,芋類(サツマイモ,じゃがいも),ひまわり油,煎り胡麻,卵殻カルシウム,乳清タンパク,脱脂粉乳,海藻粉末,乳酸菌群(※),フラクトオリゴ糖,ガラクトオリゴ糖,ビートオリゴ糖,イヌリン
※有胞子性乳酸菌(生菌1種) + 死菌3種
私たちスタッフの夕食と同じ鹿肉で作っています

特徴.その1

国産野生種の鹿肉と内臓,そして希少な鹿脂肪を

たっぷり使用

フード形成可能な上限ギリギリまでお肉の比率を高めました。(全体の50%以上:鹿肉40%以上/旬の国産魚肉10%)

特徴.その2

4種のプレバイオティクス+4種の乳酸菌

腸内細菌研究に基づいた設計

数百頭の猫の腸内細菌を研究した成果から、将来の疾患リスク(※)を軽減することを目指して設計しました。※腎臓トラブルや自己免疫疾患など

特徴.その3

栄養素を守る

低温乾燥

お肉の栄養素を壊さないよう、低温で時間をかけて乾燥させました。

特徴.その4

AAFCO の総合栄養食基準に準拠

ただしAAFCOの基準は、あくまで人間が決めた数値であり、 数値自体が目的になってしまうのは正解ではないと考えています。

当然ながら

  • 保存料なし
  • 香料なし
  • 着色料なし
  • オイルコーティングなし
  • 化学調味料なし

自然界との調和を最も大切にする、Foremaの価値観に沿った優しいフードです。

成分表示 (※3/9 更新)
粗タンパク質 36%以上
粗脂肪 13.2%以上
粗繊維 2.5%以下
粗灰分 8.5%以下
水分 6.1%以下
熱量 357kcal/100g
  • 内容量:40g
  • 原産国:日本
  • 保存方法:開封後は1ヶ月程度で使い切ってください。

給餌量目安

体重 1日の給餌目安
1.0kg 18〜21g
1.5kg 25〜27g
2.0kg 31〜33g
2.5kg 37〜39g
3.0kg 43〜45g
3.5kg 48〜50g
4.0kg 53〜55g
4.5kg 58〜60g
体重 1日の給餌目安
5.0kg 64〜65g
5.5kg 67〜69g
6.0kg 72〜74g
6.5kg 77〜79g
7.0kg 81〜83g
7.5kg 85〜87g
8.0kg 89〜91g
8.5kg 94〜96g

成分の解説

乳酸菌とオリゴ糖について

乳酸菌 (生菌 + 死菌)

当製品には生菌1種と死菌3種の,計4種の乳酸菌を使用しています。

生菌は、有胞子性乳酸菌と呼ばれる「バチルス属」の1種です。殻を作って休眠する事で、常温や、ある程度の加熱に耐える例外的な乳酸菌です。腸内の水分と温度で覚醒し,活動を開始します。

一方の死菌は整腸剤でも使用される「エンテロコッカス属」の乳酸菌を加熱処理したもの、そして腸内の既存乳酸菌を強力に支援する「ラクチプランチバチルス属」の乳酸菌を黒糖/珊瑚カルシウムで発酵させたものの2種類を使用しています。

犬用のオリゴ糖
3種のオリゴ糖と水溶性食物繊維

プレバイオティクスとして主要な働きをする「フラクトオリゴ糖」「ガラクトオリゴ糖」「ビートオリゴ糖」、そして両者を補う水溶性食物繊維の「イヌリン」をたっぷり使用しています。乳酸菌との併用で相乗効果が期待できます。

腸内の健康について

将来の腎臓トラブルを抑止するためにも、上記の成分を濃い目に配合しています。一部の個体では便が緩くなったり、2,3日は下痢/軟便になる場合があります。

これは腸内に好影響が出ている証でもありますが、そういう場合は量を減らしたり間隔を開けるなど、慣らす時間を設けてください。ドライフードという形状について

フード設計の背景と腸内細菌

療法食ではありません

このフードは有益な成分を多々含んでいますが、療法食ではありません。よって、大豆や乳成分など、一部にアレルギー物質を含んでいます。

私たちが目指すのは、将来アレルギーになりにくい体づくり、そして将来の腎臓トラブル/その他重篤な疾患のリスクを低減するためのフードです。

腸内細菌研究の英知を導入

私たちは、自社ラボで数多くの猫の腸内細菌を解析してきました。世界大手のフードメーカーの療法食を食べ続けた結果、その子がどのような末路をたどり、その時の腸内細菌の組成がどうなっていたのかの事例を多数保有しています。

また、療法食に至った経緯や、至る前後の個体の腸内細菌組成も多数保有しています。

そこから導き出した「そうならない為のフード」、それが「Forema Basis」です。

良質のお肉をたっぷりと,そして食物繊維

肉食生の猫は良質なお肉を主体とするべきです。そして、肉食動物であっても食物繊維は必要です。

私たちは、猫にトウモロコシやコーンスターチ、ビートパルプ、小麦といった成分を与え続けた末路を、腸内細菌データとして多数見てきました。食物繊維が必要であれば、小麦やトウモロコシではなく、複数の成分から広く摂取するべきです。屋外で捕食できない室内飼いの猫は、複数のオリゴ糖やイヌリンで補うのは1つの有益な選択肢となります。(今後も研究を続け、改良を重ねていきます)

腸内細菌研究について

私たちは、大学との共同研究を経て自社ラボを設立し、犬と猫の腸内細菌/口腔内細菌の研究と解析をおこなっています。

これまで自社ラボで数百頭もの犬や猫の腸内細菌を解析し、健康と長寿について研究を重ねてきました。

そうして積み重ねた知見をもとに、この製品を開発しています。

日常的にビフォアー/アフターの検証を繰り返し、より良い製品づくりに尽力しています。

詳細を表示する

この商品のよくある質問

アレルギーフリーですか?
違います。鹿肉はアレルギーが出にくい食材ではありますが、アレルギーリスクがゼロというわけではありません。また、大豆や玄米、乳成分を使用しているため、複数の品目にアレルギーのある個体の場合は避けた方が無難です。ただし、アレルギーの本質は「免疫の誤作動」です。ここは腸内ケアによって改善もしくは軽減していく領域のため、別途Forema のプレバイオティクスなどをご検討ください。
穀物は不使用ですか?
小麦やトウモロコシは使用していませんが、全粒粉の大麦と玄米などを使用しています。精製していない穀物は多糖類をはじめ、プレバイオティクスともなる有益な食物繊維類および微量栄養素を豊富に含むため、有益な食材です。
オリゴ糖と乳酸菌が入っているので、乳酸菌サプリは不要ですか?
状況にもよりますが、フード製造時に加えるオリゴ糖や乳酸菌は、全体のバランスを維持するためにも使用量にある程度の制約があります。よって、サプリ同等の量をフードから得るのは難しい旨、ご了承ください。もしも何らかの健康課題があってサプリを使用している場合、サプリの使用は継続する事をお勧めします。

商品レビューの注意事項

商品レビューには、病気が改善するといった内容は書かないようお願いいたします(※薬機法に抵触してしまうため)。

該当の表現があった場合、その箇所のみ適切な表現に改変させていただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。

商品レビュー: ( 14 )
ジビエだけ食べなかったのが…!
過去に何回か他メーカーのジビエフードを試したのですが、なぜかジビエだけは一粒も食べたくれませんでした。こちらのジビエを再度チャレンジしてみたところ、最初はやはり一粒も食べなかったのが、結果お試しサイズ完食してビックリしています。ローテーションの種類が増えて嬉しいです。管理がしやすいので、お試しサイズを数個ずつリピートします。
投稿日: 2025/03/12 by おネコさま
↪︎ ショップからのコメント
ねこちゃんは用心深く、好き嫌いがはっきりしている子も多いようです。ローテーションに仲間入りできて私たちも嬉しいです。
お試しで定期購入
我が家の子は食が細く、あまりごはんを食べてくれないので、色々試しているのですが、コレは、食いつきが良くおかわりをせがむほどだったので、定期購入にしてみました。
しばらく食べさせてみたいと思います。
投稿日: 2025/03/11 by むう
↪︎ ショップからのコメント
いっぱい食べてくれると安心で嬉しいです。ねこちゃんの健康を最大限に配慮したフードです。長くつきあっていただけるようになれば…と願っています。
期待して続けてみます
便の調子が改善したワンちゃんを飼っているお知り合いの方から教えていただきお試しサイズを購入しました。

2年前に飼い始めた時から便の調子が良くなくて血液混じりの便をするので獣医さんに診てもらったのですが、原因は寄生虫ではなくて食事だろうとのことでオリゴ糖の入ったご飯もMIXしてあげていました。改善する日もありますが、完全に良くなるわけではなく悩んでいました。
フォレマさんのご飯をMIXし始めて1週間ほど経ちますが、少しずつ改善している気配があります。
最初は香りや味、食感の違いからか食べなかったのですが少しずつ食べ始めてますので、期待を持って続けてみようと思っています
投稿日: 2025/02/03 by うにまる
↪︎ ショップからのコメント
長い間心配してこられたのですね。少しでも改善の兆しが見られているようで嬉しいです。Forema Basisは、直ぐに喜んで食べる子もいれば、初めは抵抗感を示す猫ちゃんも一定数います。馴染んで食べてくれるようになりますように…。量や間隔を調整しながら、体調にも合わせて進めてみてくださいね。
食いつきは良いが…形が惜しいです
猫は本来肉食の動物で鹿肉を丸ごと頂けるっという感じがして、身体にも良さそうでしたのでとりあえずお試しで買ってみました。
袋を開けた瞬間、内臓感がすごいニオイがして、肉だーって思いました。
愛猫の食いつきはとてもよく、バクバクと食べてくれましたが、もう14歳とおじいちゃん猫のため、粒が噛み切れずにポロポロこぼしていました。
シニアになってくると粒の形や大きさで食べやすさがずいぶんと変わってくるため、粒の形状が大事になってきます。
お試しサイズですぐになくなってしまいましたが、このご飯を食べてた時の方が踏ん張らずにうんこがするするっと出てきたのでいつものご飯に混ぜて食べてもらおうかなと思います。
投稿日: 2025/01/13 by こおり
↪︎ ショップからのコメント
粒の形状が食べ辛いのですね。いつものご飯のアレンジでご活用いただけてありがたいです。Forema Basisがもっと皆さんに喜んでいただけるように、改善にも努力していきたいと思います。今後ともよろしくお願いいたします。
お試しに最適でした
療法食以外に体に優しく安心して食べさせられるフードを探していました。
すぐに送っていただけて梱包や案内も好感がもてました。フードは味がすぐに馴染めないようでしたが時間をかければ食べましたので引き続き購入しようと思っています。
投稿日: 2025/01/10 by いー
↪︎ ショップからのコメント
健康のためのお食事として弊社のフードをお試しいただき、ほんとうにありがとうございます。安心して続けていただける素材で製造しています。体調やペットちゃんの反応を見ながら、ぜひお続けくだされば…と思います。
とても良い
今日初めてお皿に入れてあげたところ、数時間で食べてしまったほど気に入った様です。
サンプル購入だったので、通常商品を購入してみる予定です。
投稿日: 2024/12/02 by みっち
↪︎ ショップからのコメント
ネコちゃん美味しく食べてくれたのかな? ありがとうございます。自然のお肉におなかに優しい成分をプラスした商品です。ご愛顧いただけますように…
粒大き目バージョンがあったらうれしいかも
お試しサイズありがたいです。においにはかなり食いついている様子だったのですが、粒のサイズが小さくて?ぽろぽろ口のはしからこぼれ落ちてしまうようで、途中で食べるのを止めてしまいました。。普段は大き目の粒(平べったくてそこそこ厚みのある楕円形)をカリカリ噛んで食べているからかもしれません。身体に良さそうなものをなるべくあげたいと思っているので、粒大き目のものなどもあったら嬉しいなと思いました。
投稿日: 2024/06/23 by r
↪︎ ショップからのコメント
貴重なご意見をありがとうございます。猫ちゃんでも大きめのサイズの需要があるのですね。今すぐの対応にはならないかもしれませんが、社内で共有し、今後の商品開発の候補とさせて下さい。
気に入ったみたいです
猫が2匹います。1匹は好き嫌いがはっきりしているのですが、このドライフードは2匹とも気に入ってくれました。安心できるフードで元気に過ごしてほしいので今後も継続してみようと思います。
投稿日: 2024/05/18 by ぴよこ
↪︎ ショップからのコメント
猫ちゃん達に気に入ってもらえたようで何よりです。美味しく食べて健やかな毎日を過ごしていただきたいです。