トピックス

腸内ケアサプリ「プロテオ」商品リニューアル

腸内ケアサプリ「プロテオ」商品リニューアル

  愛犬や愛猫の腸内で増えすぎた「プロテオバクテリア門」の細菌グループを抑制するサプリ、「腸内免疫プロテオ」がリニューアルしました。

腸内ケアサプリ「プロテオ」商品リニューアル

  愛犬や愛猫の腸内で増えすぎた「プロテオバクテリア門」の細菌グループを抑制するサプリ、「腸内免疫プロテオ」がリニューアルしました。

鹿の肩甲骨ジャーキー

新商品 鹿の肩甲骨ジャーキー 販売開始しました

あまり見ることのない、鹿の肩甲骨ジャーキーが登場しました 肩甲骨(けんこうこつ)は比較的薄くてバリバリ噛める品。今回登場のラインナップは2種類。小型犬でもチャレンジできるSサイズ(2枚入り)と、中型犬以上に嬉しいLサイズ(1枚入り)。実はMサイズの方が価格はお安いので、骨好きさんには嬉しい商品ですね。

新商品 鹿の肩甲骨ジャーキー 販売開始しました

あまり見ることのない、鹿の肩甲骨ジャーキーが登場しました 肩甲骨(けんこうこつ)は比較的薄くてバリバリ噛める品。今回登場のラインナップは2種類。小型犬でもチャレンジできるSサイズ(2枚入り)と、中型犬以上に嬉しいLサイズ(1枚入り)。実はMサイズの方が価格はお安いので、骨好きさんには嬉しい商品ですね。

IBDのケアにも。酪酸産生菌を育てるペット用サプリ

犬と猫のIBD(炎症性腸疾患)、そしてサプリについて

Foremaでは、Microbiome Care(マイクロバイオームケア)シリーズとして、愛犬/愛猫の腸内環境改善サプリを扱っています。 この頃では、特にIBD(炎症性腸疾患)やアルブミンの低下でお悩みの方からのご購入/お問い合わせが増えている一方で、懸念事項もいくつか存在するため、あらためてここに明記します。

犬と猫のIBD(炎症性腸疾患)、そしてサプリについて

Foremaでは、Microbiome Care(マイクロバイオームケア)シリーズとして、愛犬/愛猫の腸内環境改善サプリを扱っています。 この頃では、特にIBD(炎症性腸疾患)やアルブミンの低下でお悩みの方からのご購入/お問い合わせが増えている一方で、懸念事項もいくつか存在するため、あらためてここに明記します。

鹿肉と内臓のミックスミンチ、販売開始

鹿肉と内臓のミックスミンチ、販売開始

以前からご要望の多かった、鹿肉と鹿内臓のミックスミンチの販売を開始しました。 鹿のお肉に加え、肝臓(レバー)や心臓(ハツ)といった人気部位、また肺や脾臓、腎臓といったあまり出ない部位も一緒にミックス。お肉だけでは十分摂取できない栄養(鉄分や亜鉛、タウリンなどミネラル類、微量栄養素など)をなるべく効率的に摂取できる、より自然界に近いパックです。 ただし、ミンチなので全ての部位が均等に入っているお約束ができません。その点はどうかあらかじめご了承ください。 犬用/猫用の縛りは特にありません。むしろ肉食性の強い猫ちゃんから喜ばれる可能性も!? 猫オーナーの方は是非商品レビューにご協力ください!   商品ページは下記URLから https://www.fore-ma.com/products/292

鹿肉と内臓のミックスミンチ、販売開始

以前からご要望の多かった、鹿肉と鹿内臓のミックスミンチの販売を開始しました。 鹿のお肉に加え、肝臓(レバー)や心臓(ハツ)といった人気部位、また肺や脾臓、腎臓といったあまり出ない部位も一緒にミックス。お肉だけでは十分摂取できない栄養(鉄分や亜鉛、タウリンなどミネラル類、微量栄養素など)をなるべく効率的に摂取できる、より自然界に近いパックです。 ただし、ミンチなので全ての部位が均等に入っているお約束ができません。その点はどうかあらかじめご了承ください。 犬用/猫用の縛りは特にありません。むしろ肉食性の強い猫ちゃんから喜ばれる可能性も!? 猫オーナーの方は是非商品レビューにご協力ください!   商品ページは下記URLから https://www.fore-ma.com/products/292

グリーントライプのにおいについて

グリーントライプのにおいについて

グリーントライプの販売数が増えるに従って、下記のような問い合わせが増えています。 酸っぱい臭いがする。 腐ってないですか」 色がいつもと違う 他社のとは感じが違う グリーントライプは鹿など反芻動物の胃袋ですが、反芻動物には胃袋が4つあり、何をグリーントライプというのかは販売店によって解釈が異なります。 以下、Foremaの見解です...

グリーントライプのにおいについて

グリーントライプの販売数が増えるに従って、下記のような問い合わせが増えています。 酸っぱい臭いがする。 腐ってないですか」 色がいつもと違う 他社のとは感じが違う グリーントライプは鹿など反芻動物の胃袋ですが、反芻動物には胃袋が4つあり、何をグリーントライプというのかは販売店によって解釈が異なります。 以下、Foremaの見解です...

ペット用の猪骨スープ、販売開始

ペット用の猪骨スープ、販売開始

これぞ飲む点滴!? 濃厚コラーゲンの猪スープが登場です 老犬や老猫にもオススメの猪スープの販売を開始しました。 食用として解体された猪の骨を8時間以上ぐつぐつ煮込んだ濃厚な猪ダシ。骨とお水だけで他には一切加えないとてもシンプルな野生の猪スープは、パック後にレトルト殺菌しているので常温での保存も可能です。 塩を振ればそのまま人間の高級スープにも転用できそうな、上質な仕上がりです。 >> https://www.fore-ma.com/products/367 関連記事: 誰でも簡単!煮込むだけで完結する猪の骨/鹿の骨スープ

ペット用の猪骨スープ、販売開始

これぞ飲む点滴!? 濃厚コラーゲンの猪スープが登場です 老犬や老猫にもオススメの猪スープの販売を開始しました。 食用として解体された猪の骨を8時間以上ぐつぐつ煮込んだ濃厚な猪ダシ。骨とお水だけで他には一切加えないとてもシンプルな野生の猪スープは、パック後にレトルト殺菌しているので常温での保存も可能です。 塩を振ればそのまま人間の高級スープにも転用できそうな、上質な仕上がりです。 >> https://www.fore-ma.com/products/367 関連記事: 誰でも簡単!煮込むだけで完結する猪の骨/鹿の骨スープ