Forema
【腸内免疫 3重オリゴ+酵母】- 腸内環境の長期的改善に(犬用/猫用)
【腸内免疫 3重オリゴ+酵母】- 腸内環境の長期的改善に(犬用/猫用)
4.3 / 5.0
(10) 10 レビュー数の合計
下痢や嘔吐、便秘の改善やアレルギー症状の抑制など、腸内ケア全般に活躍します。価格をおさえ、健康個体の日常使いにもご利用いただけます。
受取状況を読み込めませんでした
- 商品カテゴリー >>
- サプリ/ 腸内細菌ケア シニア犬向け
3種のオリゴ糖 原末とフルーツ酵母だけをミックス! 高濃度の腸活サプリ
- こんな場合にご使用ください
-
- 慢性的な軟便/お腹が弱い
- 下痢が長引いている
- アレルギー症状が目立つ
- 皮膚のトラブル
- 抗生物質を使用後の回復期など
- その他、将来の疾患リスク回避や予防的な使用に適しています
- 送料:
-
- 6個まで:ネコポス 385円(全国一律)
- 8個まで:宅急便コンパクト 660円〜
- 9個以上:宅急便 930円〜
Forema の腸内細菌解析サービス「byOm(バイオーム)」から生まれた、腸内ケアサプリ。多くの不具合改善に共通して貢献する成分を1つにまとめました。
- 原材料:フラクトオリゴ糖,ガラクトオリゴ糖,ビートオリゴ糖,フルーツ酵母(S.boulardii)
- 内容量:50g
- 用途:犬と猫の腸内環境改善
- 形状:粉末
- 使用量:体重5kgあたり1日0.5g〜0.8g目安
※日々改良の研究を重ねているため商品内容は予告なく変更になる場合がございます。予めご了承下さい。
- 期待できる効果
-
- 腸内の「バクテロイデス門」グループの増加 → 炎症抑制
- 腸内の乳酸菌グループの増加 → 抗菌活性
- 腸内のビフィズス菌グループの増加 → 抗菌活性
- お腹の不具合の軽減
- 腸内の病原性細菌の抑制
体重 | 5kg | 10kg | 15kg | 30kg |
---|---|---|---|---|
1日の目安量 | 0.5〜0.8g | 1.0〜1.6g | 1.5g〜2.0g | 3.0g〜3.5g |
オリゴ糖を3種類組み合わせる理由

腸内の炎症抑制
「バクテロイデス属」という仲間たち
下痢や軟便、皮膚の痒みやアレルギー症状など、多くの不具合の根底には腸内のいきすぎた炎症があります。炎症を左右しているのが腸内に生息する細菌たち。腸内細菌の中でも特に「バクテロイデス属」と呼ばれるグループは腸内の炎症を抑制する役割があります。
アレルギーなどに苦しむペットの腸内では、多くの場合「バクテロイデス属」の大幅な減少やバランス崩壊が起きています。
味方たちにエサを届ける
この状況を立て直すために、「バクテロイデス属」(及びその近縁種)を育成するエサとなるのがオリゴ糖です。1種類よりも2種類の方が多くの味方のエサになります。そして2種類よりも3種類。 いくつも種類のあるオリゴ糖の中から、最良と考えられる3つを組み合わせました。
乳酸菌やビフィズス菌にも好影響
腸内の酸性化と抗菌活性
オリゴ糖は「バクテロイデス属」だけでなく、「乳酸菌」グループや「ビフィズス菌」グループの増加にも好影響を与えます。
乳酸菌たちは腸内を酸性に傾け、病原性細菌の増加を抑制します。
酪酸産生菌(らくさんきん)にも好影響
「乳酸菌」が生み出す乳酸は、「酪酸産生菌」グループのエサとなり、増加に貢献します。
「酪酸産生菌」グループの生み出す酪酸は、腸内粘膜の強化につながり、炎症抑制に貢献します。
こうした環境改善のスパイラルの大元に、オリゴ糖類を中心とした「プレバイオティクス」の働きがあります。
(※「バクテロイデス属」の近縁種には「パラバクテロイデス属」「プレボテラ属」「ポカエイコラ属」「オドリバクター属」など多種多様な細菌グループが存在します。それぞれ役割が異なり、好むエネルギー源も少しずつ異なっています)
フルーツ酵母とは?

下痢の緩和と病原菌の排出
S.ブラウディの力
病原性細菌の体外排出
長寿効果も!? ポリアミンの力
フルーツ酵母 S.ブラウディが放出するポリアミンは、超粘膜の修復だけでなく、長寿へも好影響を与えることがマウスの研究で報告されています。
この商品のよくある質問
- 普段使っているドライフードにもオリゴ糖が入っています。何が違いますか?
- ドライフードに使用されているオリゴ糖は1種類である事が多く、また含有量としても不十分なようです。これは、総合栄養食は栄養バランスや嗜好性が最重要項目であるため、オリゴ糖の優先度が低いからだと考えられます。当サプリは、腸内細菌への好影響を主眼に設計されているため、目的や趣旨が大きく異なります
- オリゴ糖は3種類も必要ですか?
- オリゴ糖の種類を増やす事で、より多くの細菌たちに好影響を与える事が可能です。腸内細菌の増加の偏りを無くすためにも、また長期的な安定につなげるためにも幅の広さは重要です。
- 「腸内免疫プロテオ」との違いは?
- 「腸内免疫プロテオ」は当サプリの発展版です。健康課題が明確な場合や深刻な場合に適しています。当サプリはある程度コストを抑え、長期的な日常使いにも適した商品として設計しています。
一緒におすすめしたい商品
【飼い主さん用】プレバイオミックス
「腸内免疫 プレバイオMIX」は、健康長寿を願う飼い主さん自身のための、プレバイオティクス腸活サプリです。 ¥4,290



___レビュータイトル___
商品カテゴリー
-
おやつ,ジャーキー類
国内で捕獲された野生の鹿と猪を活用した、お肉や骨などのジャーキー、おやつ類。保存料や香料、着色料など一切不使用の、国内天然物のおやつをお届けします。ただの嗜好品ではなく、栄養補助食としても活躍します。 絞り込み 鹿のみ表示 猪のみ表示 すべて表示
-
サプリ/ 腸内細菌ケア
腸内細菌から健康課題を解決する、成分を厳選したオリジナルサプリです。愛犬/愛猫用の乳酸菌サプリやオリゴ糖類を主軸としたプレバイオティクスサプリなど、自社ラボでの細菌研究に基づいた腸内ケアサプリをお届けします。
-
腸内/口腔内の細菌解析
最先端のNGS(次世代型シーケンシング)技術を使用した、腸内/口腔内の微生物解析を実施します。愛犬/愛猫の体の中で今何が起こっているのか? 健康と長寿の根本を見つめ治す、本気のヘルスケアサービスです。
- 選択結果を選ぶと、ページが全面的に更新されます。
- 新しいウィンドウで開きます。