猪肉の生食について

猪肉の生食について

生食全般について、Foremaでは「推奨しない。同時に生食の否定もしない」というスタンスできましたが、猪については「要加熱」との立場に変更をいたします。

現時点で猪の生食をされている方は、加熱してご使用いただくようお願いいたします。

野生の猪を仕留めて食べた猟犬が、猪/豚を感染源とするオーエスキー病に感染して死亡した事例が過去にいくつかあります。

リスク回避のためにも猪のお肉は加熱をお願いします。オーエスキー病は犬や猫の感染事例こそ少ないものの、発症すれば致死率は100%とされるため、加熱における予防が最善と判断しています。

Related Posts

鹿肉ドッグフード Forema Basis リニューアルのお知らせ
鹿肉ドッグフード Forema Basis リニューアルのお知らせ
鹿肉と歯科の内臓をふんだんに使用した犬用総合栄養食「Forema Basis(フォレマ ベーシス)」が、2023年5月製造分よりリニューアルしました。  >> 鹿肉ドッグフード Forema Basis
Read More
犬の下痢/猫の下痢はオリゴ糖で治せるか
犬の下痢/猫の下痢はオリゴ糖で治せるか
犬や猫の下痢でお困りの飼い主さんから相談を受ける事例が増えています。ここではオリゴ糖にテーマを絞り、愛犬/愛猫の下痢が解決できるかについて考察します。
Read More
鹿肉と乳酸菌/プレバイオティクスのキャットフード 販売開始
鹿肉と乳酸菌/プレバイオティクスのキャットフード 販売開始
鹿肉を主原料とした総合栄養食「Forema Basis(フォレマ ベーシス)」に猫用が登場しました。
Read More
記事一覧に戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。