愛犬、愛猫のための腸活サプリはじめました

愛犬、愛猫のための腸活サプリはじめました

犬の腸活、猫の腸活のための腸内細菌ケアサプリ、はじめました!

ペットの健康課題が深刻化する中、愛犬、愛猫の腸内活性に取り組みたい飼い主さんが増えている様に感じます。一方で世の中には情報が多すぎて実際のところよくわからない..。そういう流れで、Forema でより一歩踏み込んだ腸内細菌ケアの品々の販売を開始した流れです。

水溶性食物繊維 イヌリン - ペット用(犬/猫)

人間用途では血圧を下げるといったキャッチコピーでも知られるイヌリン。菊芋やゴボウ、さとうきびなどに含まれる水溶性の食物繊維です。腸内細菌ケアの視点では、病原性のある細菌群を多く含むプロテオバクテリア門の減少に貢献できる有益なプレバイオティクスです。

https://www.fore-ma.com/products/331

菊芋粉末(キクイモ パウダー) - ペット用(犬/猫)

イヌリンを多く含む菊芋を粉末に加工し、滅菌処理を施した製品。イヌリンの含有率は60%ほど。ほんのりお芋の風味もあり、健康食材として日々のフードのふりかけがわりにおすすめ。現在健康で、今後も末長く未病を目指したいという場合におすすめ。

https://www.fore-ma.com/products/333

フラクトオリゴ糖 - ペット用(犬/猫)

人間用途では腸内のビフィズス菌を増やし、便通やお腹のトラブルを改善に導く有益な品。ペット用途の場合も概ね同様の効果が期待できます。ただし犬や猫はそもそもビフィズス菌を保有していない場合も多く、その場合はビフィズス菌の増強にはつながりません。とは言え、他の有益な細菌群(バクテロイデス属やバチルス属、コリンセラ属)の反映に貢献します。

https://www.fore-ma.com/products/332

マイクロバイオーム(腸内細菌)解析 - ペット用(犬/猫)

上記のサプリを摂取する根拠として、事前に愛犬、愛猫のマイクロバイオーム(腸内細菌)の解析を実施することをおすすめします。これまで見えなかったものが見えてきます。キャッチコピーに頼ったサプリ選びからの脱却を。

https://www.fore-ma.com/products/322

その他サプリ一覧は下記から

https://fore-ma.com/collections/microbiome-care

Related Posts

鹿のボーンブロスも登場しました
鹿のボーンブロスも登場しました
猪のボーンブロスに引き続き、鹿のボーンブロスが登場しました。 国産野生種の鹿の骨を、ただグツグツ煮込んだだけの、何も足さない天然のスープ。350ccと500ccの2サイズでお届けします。 
Read More
猪のボーンブロス 濃厚バージョンが登場しました
猪のボーンブロス 濃厚バージョンが登場しました
老犬の栄養補給や腸内ケアにも活躍する、猪のボーンブロス(骨のスープ)に「濃厚バージョン」が登場しました。 濃厚バージョンは少量しか製造できないため、在庫があった際には前向きにご検討ください。
Read More
よく分かる! 犬と猫の酪酸菌のお話
よく分かる! 犬と猫の酪酸菌のお話
健康志向の高い人たちから注目されている「酪酸菌(らくさんきん)」。近年では愛犬用/愛猫用に酪酸菌サプリの需要が増えてきたため、「犬と猫の酪酸菌」についてまとめてみたいと思います。
Read More
記事一覧に戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。