犬と猫の歯周病サプリ

犬と猫の歯周病/口臭予防サプリ「口腔免疫Oral(オーラル)乳酸菌」発売

ペットの口腔内プロバイオティクス 販売開始しました

愛犬/愛猫の腸内細菌・口腔内細菌解析から生まれた、ペット用の歯周病/口臭予防サプリ 「口腔免疫Oral(オーラル)乳酸菌」販売開始しました。

https://www.fore-ma.com/products/385

プロバイオティクスとは何か?

プロバイオティクスは、生きた細菌を摂取する食品/サプリメントです。「口腔免疫Oral(オーラル)乳酸菌」は、歯周病抑制の報告のある複数の乳酸菌種、フルーツ酵母を生きたまま配合しています。そのうえでプレバイオティクスとして、やはり歯周病菌抑制の報告のあるラフィノースを配合しています。プレバイオティクスは有益な細菌たちにとってのエサであり、両者を組み合わせることで効果が高まります。

「口腔免疫Oral乳酸菌」ができた背景

Foremaではこれまで数百頭にもおよぶ犬や猫の腸内/口腔内細菌の解析を実施してきました。腸内の不具合については複数の改善方法が確立されている一方で、歯周病やお口のトラブルに対し、有益な製品/選択肢は世の中にはあまり存在していない事がわかりました。

また、歯周病菌が全身の疾患に関連していること、腸内からも多く検出される事例に日々遭遇していた背景から改善の重要性を感じ、製品開発/販売に至りました。

https://www.fore-ma.com/products/385

「口腔免疫 Oral(オーラル)乳酸菌」の特徴

  1. 歯周病に特化した乳酸菌(生菌)を5種類配合

    口腔免疫 Oral 乳酸菌は、歯周病抑制のエビデンスのある乳酸菌を5種(※)厳選し、生きたまま使用しています。これらは歯周病抑制に加え、虫歯菌の抑制報告もあり、社内検証においても双方で効果が得られました。
    ※ラクトバチルス属4種,バチルス属1種

  2. 細菌数を維持するため、冷凍で製造/お届け
    生きた細菌を使用する場合、品質維持のためには冷凍は鉄則です。常温だと生菌は少しずつ死んでいくため、冷凍商品として製造/お届けします。
  3. 十分な量の細菌を使用
    自社ラボにおける腸内細菌/口腔内細菌の研究において、「効果の出る量」を検証し、実際に効果の出た細菌の量を維持しながら製品化しています。

商品詳細は下記URLを御覧ください。

https://www.fore-ma.com/products/385

関連記事

犬と猫の乳酸菌サプリ 腸内免疫ラクトマン 販売開始

Related Posts

鹿肉ドッグフード Forema Basis リニューアルのお知らせ
鹿肉ドッグフード Forema Basis リニューアルのお知らせ
鹿肉と歯科の内臓をふんだんに使用した犬用総合栄養食「Forema Basis(フォレマ ベーシス)」が、2023年5月製造分よりリニューアルしました。  >> 鹿肉ドッグフード Forema Basis
Read More
犬の下痢/猫の下痢はオリゴ糖で治せるか
犬の下痢/猫の下痢はオリゴ糖で治せるか
犬や猫の下痢でお困りの飼い主さんから相談を受ける事例が増えています。ここではオリゴ糖にテーマを絞り、愛犬/愛猫の下痢が解決できるかについて考察します。
Read More
鹿肉と乳酸菌/プレバイオティクスのキャットフード 販売開始
鹿肉と乳酸菌/プレバイオティクスのキャットフード 販売開始
鹿肉を主原料とした総合栄養食「Forema Basis(フォレマ ベーシス)」に猫用が登場しました。
Read More
記事一覧に戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。